大阪広域環境施設組合

大阪市、八尾市、松原市、守口市で構成する一般廃棄物の処理・処分を行う一部事務組合です。

ホーム > 組合概要 > 人事・職員採用・公益通報 > 職員の採用情報 > 大阪広域環境施設組合職員(技能職員)採用選考

大阪広域環境施設組合職員(技能職員)採用選考

大阪広域環境施設組合職員を募集します。

大阪広域環境施設組合職員(技能職員)採用選考要項

1.申込受付期間

 令和6年7月1日(月曜日)午前9時から令和6年8月26日(月曜日)午後5時まで

2.採用予定者数

 5名程度

 (注)採用予定者数については、今後の事業計画等により変更することがあります。

3.従事する職務内容

 焼却工場プラント設備の運転監視及び維持管理に関する業務等<業務内容を参照

 なお、採用後は、ごみ焼却工場の維持管理業務を遂行するうえで必要となる資格取得や特別教育を受けていただきます。<主な資格等を参照

4.受験資格

   昭和60年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方

 (注)ただし、地方公務員法第16条各号に該当する方は受験できません。

地方公務員法第16条(抜粋)

1 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

2 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者

3 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第60条から第63条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者

4 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

5.採用予定

  令和7年4月1日(火曜日)

6.試験内容・試験日・試験会場

(1)第1次試験

●第1次試験は、教養試験の結果により合格者を決定します。

(2)第2次試験

●第2次試験は、第2次試験の結果を総合的に判定して合格者を決定します。

なお、第2次試験のそれぞれの試験科目において一定の基準に達しない人は、他の成績にかかわらず不合格となります。

 

《参考》過去の職員(技能職員)採用選考実施状況

7.合格から採用まで

① 合格者は、採用候補者名簿に登載されます。

② 令和6年4月1日現在の初任給(地域手当(給料月額の16%)を含む。)は、技能労務職給料表適用として、186,992円ですが、採用時には変更されることがあります。なお、経歴などがある方については、その経歴に応じて加算されることがあります。ただし、加算対象となる経歴は18歳に達した日の属する年度の翌年度の4月1日以降のものに限ります。

 また、手当には、通勤手当、超過勤務手当、期末・勤勉手当、住居手当、扶養手当などがあります。詳細は、大阪広域環境施設組合の条例・規則等に定める規定に基づき、給料・手当を支給します。

③ 受験資格がないこと並びに申込みの内容及び受験提出書類等に虚偽のあることが認められた場合には合格を取り消します。

④ 合格から採用までの間に、採用するにふさわしくない非違行為等があった場合は、採用しません。

⑤ 営利企業等への従事は原則として認められませんので、採用日までに退職していただく必要があります。

⑥ 日本国籍を有しない人で、採用日において、法令により永住が認められていない方は採用されません。

8.勤務時間及び休日(焼却工場の例)

 (注)交代制勤務を要する職場に配属される場合もあります。

9.受験申込手続

① 提出書類

所定の申込書(3か月以内に撮影した正面向き、脱帽、無背景、上半身が写っている鮮明な写真(4cm×3cm)を貼付)

・返信用封筒(長形3号:84円切手貼付)

(注)所定の申込書は、大阪広域環境施設組合のホームページからもダウンロードできます。

       (A4サイズの白紙に印刷してください。感熱紙不可)

(注)返信用封筒には、申込者ご自身の住所、氏名を記入してください。

② 申込方法

・受付期間は令和6年7月1日(月曜日)午前9時から令和6年8月26日(月曜日)午後5時まで

・下記の郵送先に所定の申込書と返信用封筒を持参または郵送(令和6年8月26日消印有効)してください。

【郵送先】

〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス12階

                      大阪広域環境施設組合 総務部総務課(人事担当)宛て

(注)郵送事故については責任を負いかねます。

(注)封筒には「職員(技能職員)選考申込書在中」と朱書きしてください。

(注)申込書類等の返却は応じかねますので、予めご了承下さい。

③ 受験票の交付

・申し込みの際に提出いただいた返信用封筒にて申込者全員に郵送します。

・令和6年9月13日(金曜日)までに届かない場合には、12の採用担当までお問い合わせください。

(注)身体等の事情により、受験上の配慮を必要とされる方は、申込みの際に必ず、12の採用担当までお問い合わせください。

10.試験結果の開示

 不合格の場合、試験結果の開示を希望する方は第1次試験当日に配付する「大阪広域環境施設組合職員(技能職員)採用選考の結果について」により各試験の合格発表日(1および2ページ参照)から10日間以内(消印有効)に郵送で、12の採用担当まで請求してください。受験者本人に限り、順位及び総合得点等をお知らせします。

 ※対象者は、それぞれの試験ですべてを受験した方に限ります。

11.備考

①集合時刻までに必ず着席してください。なお、集合時刻に遅れた場合は、原則として受験できません。当日は、時間に余裕を持って来場してください。また、当日の交通機関の遅延等に備え、代替経路等を事前に確認しておいてください。

② この試験において提出された書類等は、受付後返却しません。

③ 合否結果については、受験者本人以外にはお知らせできません。

④受験に際して大阪広域環境施設組合が収集した個人情報は、職員採用選考の円滑な遂行のために用い「個人情報の保護に関する法律」に基づき適正に管理します。

12.採用担当(問い合わせ先)

大阪広域環境施設組合総務部総務課

〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス12階

電話番号(06)6630-3183

FAX番号(06)6630-3582

(注)選考内容及び結果についての問い合わせには応じられません。