大阪広域環境施設組合

大阪市、八尾市、松原市、守口市で構成する一般廃棄物の処理・処分を行う一部事務組合です。

ホーム > 施設見学・焼却工場オープンデー > 焼却工場オープンデー > 住之江工場オープンデーを開催しました

住之江工場オープンデーを開催しました

たくさんのご来場ありがとうございました

 令和7年3月9日(日)に住之江工場オープンデーを開催しました。
 お天気に恵まれ暖かくなったこともあり、126組 310名が来場されました。
 住之江工場のオープンデーは、ご家族連れでの来場が多く、ちびっ子達も
たくさん来場いただき、焼却工場の仕組みにも興味を持っていただき、大盛況
の開催となりました。
 今回は、水素電池自動車(MIRAI)より電源供給の大気汚染物質PM2.5観察
体験も参加していただきました。 もちろん常設の見学やパッカー車やホイル
ローダー・フォークリフトとの写真撮影は、子ども達に大人気で行列ができる
時間もありました。

(当日の様子です)
【受付】             【研修室】

【ごみピット】          【取水設備ゲーム】

【焼却炉ストーカーゲーム】    【中央制御室】

【イライラゲームかっこかり】   【水素ロケット実験コーナー】

【缶バッジコーナー】       【さざぴー】

【PM2.5観察】          【燃料電池自動車(MIRAI)】

【屋外会場】           【フォークリフト乗車体験】

【ホイルローダー乗車体験】    【パッカー車乗車体験】

 

【協力】
  水素電池自動車(MIRAI)  大阪市環境局環境施策課エネルギー施策
  水素ロケット実験装置  
  大気汚染物質PM2.5観察    大阪市環境局環境管理課環境情報グループ
      パネル展示ほか  
  パッカー車(2台)      大阪市環境局南部環境事業センター

  さざぴー(マスコットキャラクター)    大阪市住之江区役所 
                               (敬称略)

  ※オープンデー来場者集計結果PDFファイル

  ※来場者アンケート結果PDFファイル

 アンケート集約の結果は、ご来場いただいた方々に満足いただける開催に
なったと感じております。
スタッフ一同感謝するとともに、次回の励みといたします。
 ありがとうございました。

 次回開催予定が決まりましたらお知らせします。お楽しみに!!